とっし。ブログ

バスケとマンガが好き過ぎです。人生の「楽しいは自分で作れる」と思ってます。

バスケの上達法が他の事にも活かせるなぁって話。

f:id:knock2495:20190328201823j:image
こんちは、とっしーです。

バスケを15年やっていて始めたばかりの時、上達するのに時間がかかったていた理由を考えてみたよ。

 


それを他のスキルにも当てはめられそうなので伝えるね。

 


結論

━━━━━━━━━━━━━━━━

・得意なことを作ることをしらない

・1つでもできることを増やす。

・練習そのものが楽しめるかどうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━

 


じゃあご紹介するね。

 


ぼくがバスケを

始めたころはバスケをすることに精一杯だった。

練習についていくのもやっとだったこともあり、「上手くなりたい」というような

向上心はまだ持てていなかったんだよね。  

 


でも先輩達のすごいプレーを「かっこいい!自分もできるようになりたい!」

というような憧れはあるけれど、結局は憧れで終わっていたなあ。

 


振り返ってみると、「かっこいい」で終わってしまうのは向上心がないというよりも

「どこか他人事」な感じなんだよね。

本気でできるようになりたいとも思っていないから「練習」っていう考えにもいたらなかったんだ。

 


「練習」しようという気持ちが早く芽生えなかったのは

「練習は何をしたらいいかわからない」というのが本音で

先輩みたいにうまくなりたいとは思うけど、具体的にどんなふうに上手くなりたいかは自分でイマイチよくわからなかったんだよね。

 


当たり前の話だけど部活の練習をただこなしているだけではうまくなれるわけではなくて

とりあえず「なんでもいいから一個得意な事を作る」っていうのがうまくなるための始めの一歩だなって今なら思うんだ。

その得意なことが作れると「うまくなれたな」って自分で思えた。

そう思えるだけで楽しくなってくるし「もっとうまくなりたいな」とようやく向上心が芽生えてきたんだよね。

 


向上心が芽生えてきて

練習したいなあと思えるのは苦手なことよりも「得意」なことだった

さらに得意なことになるのはだいたい「好きな事」

だからなのか好きな事だと下手でもずっと練習ができた。

(僕の場合だとバスケットボールのドリブル)

 


楽しいからずっとボールをついていられた、だから最初に一番うまくなれたんだと思う。

 


でね

1つ得意なことを作ったら、そのスキルを普段から使うようにして慣れさせてたんだ。

 


慣れてくると「自分うまくなってきたかも」と思えるようになって楽しくなるからさ。

楽しくなってくるとまた新しいスキルを練習したくなってくるんだよね。

 


その調子で2つ目のスキルを練習していくんだ。

2つ得意技が作れるようになると「自分うまくなれたな」ってはっきりと思えるしできることも増えてくる。

これは今思うと

イメージとしては「人の足」に近いなあって

一本ではバランスが取れないけど、2本あるとそこそこちゃんと立てるようになれるよね。

 


なにより

2つ得意技を持つと、周りから「うまくなったね」

と言われるようになるし、言われなくても周りからそのように認識されはじめる。

 


そうなると自分の練習に対する意識も変わってくるし、「練習そのもの」が面白くなってくるから

どんどん練習したくなってくる。

 


面白くなってくる状態にもっていくと息をするような感覚で練習ができるようになったんあだよね。

だから気が付いたらうまくなっている。

 


この状態に速く入れるかが成長のカギだと確信して言えるなあ。

いかに「練習」そのものが楽しく思えるか?が超大事。

 


ここでまとめておくね。

始めたばかりの時成長が遅いわけは

・得意なことを作るということを知らない

・1つでもできることを増やす。

・練習そのものが楽しめるかどうか?

 


そして

1つ得意な事を作ることは上記で述べた通り重要だった。

その時点でも「練習は楽しい」と思える、

でもそこで成長を止めるんじゃなくて

2つ目の得意なことを作ること意識してみる。

そうすることで面白さのレベルが跳ね上がっていく、それに比例して

「練習すること」が楽しくしょうがなくなる。

 


目標に向かって走ることは大事

でもそれをやり続ける「心」はどんな状態にするかが実はとても大事。

 


やり続けることそのものが「楽しい」この状態が成長を異常に早めるコツだと思う。

 


そうなれるといつのまにか成長することが目的ではなく「練習」すること自体が楽しい状態になれる

そうなればもう「練習しよう」と意識する必要がなくなるんだよね。

 


やっぱり「頑張ろう」は疲れてくるし、少しずつモチベーションが下がってくる

だったら楽しいからやろうの方がいいよなあって思う。

 


読んでくれてありがとう。

またね。