こんちは!
とっしーです!
今回はブログを書くコツについてです。
結論
━━━━━━━━━━━━━━━━
書く!
以上!
としたいですが、コツはいかにネタを見つけてみるのか?
ですね。
そのためには『書く』事でトレーニングする事かなって思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━
ではご紹介します。
ついでネタをみつけたのでそれを交えてご説明します。
実はこのブログを書く前にいろんな人のブログ運営を見ていました。
それで感じた事が
『みんなの月間PV数すげーなぁ』
って言う気持ちとか
『やっぱり長い事運営するのって大事なんだぁ』
とモチベーションが上がるような記事を読んで
なんか学べたなぁ!
充実した時間だった!
ブログ読んでよかった!
と思ったいた1秒後に
『いやこの2時間ブログ読んでるだけだわ』
『何が学びになっただ、ただ読んだだけだわ』
『みんか結果はどうあれ積み上げてる時間も量も違うのになんで書くの止めているんだろう?』
『書かなきゃPVはおろか面白い記事が書けるはずがない』
『そのためにもトレーニングとして毎日書く、時間があれば書く』
『ブログはバスケと一緒で練習しなきゃ上手くならんのよ』
とにもかくにも今は練習だと思ってとにかく書くそう決めていたのに
何休んじゃってんの?
もう夜の11時半だよ?
9時半くらいからブログ読んでたよね?
2時間もブログ読んで
『いやー学べたわぁ^_^』
とか思ってんの?
『無理だから!読んでるうちに記事書くの上手くなれんの?』
『なれるわけないよな?自分がよく知ってるもんな?5年以上もそうやってネットサーフィンだけしてたもんな?』
『その時もこうやって、俺今日もすごい事学べたわぁーまた一歩前進した^_^』
『お前の頭はお花畑か?』
『お前なんもやってねーだろが?いろんなサイトやブログ読んだだけだろ?』
『なんか発信したんか?ツイッターで情報をアウトプットしたんか?そんな事もやってねーよな?』
『何回同じ事してるの?』
『何も前進してまんせんから!』
『トレーニングサボるいいわけしてんじゃねーぞ』
『俺よりも才能あるのに俺よりも努力している人達どうやって肩ならべるですかぁ?』
『教えてくれ!俺!』
とまぁすごい勢いで自分を責めるもう1人の自分に出会えましたよ笑
冒頭でもお伝えしましたが、ブログを書くコツはいかにネタをみつけるか?
と思います。
今回のように自分の体験をもブログネタとして採用ができると書きやすいですね。
なので初めの一歩は好きな事などは書いてみる事です。
好きな事だから結構詳しいんじゃないですか?
そうなるとネタが多いと思いますから!
じゃあ好きなことをどんな形で書くのか?
ただひたすら感想を書いてもいいと思いますし、自分が経験してみてよかった所や悪い所などを紹介したりしてもいいですし
初心者向けにおススメを紹介してもいいですね。
意外といろんな形で書けるので最初は自由に書いてみるといいと思います!
今日はこの辺で!
それではまた!